
〜
体験ひろば R5年度ワークショップ お申し込み方法について
【ワークショップのお申し込み方法について】 各ワークショップのお申し込みは開催日時の3週間前から受付が始まります(市外の方は2週間前から)。 受付開始までお申込みフォームは掲載されませんのでご注意ください。
〜
【ワークショップのお申し込み方法について】 各ワークショップのお申し込みは開催日時の3週間前から受付が始まります(市外の方は2週間前から)。 受付開始までお申込みフォームは掲載されませんのでご注意ください。
2023年10月04日 10:10〜
10:10~12:10
コープあいちさん/ガチャクイズ
2023年10月07日 10:10〜
申込受付開始 小牧市内の方 9月16日(土) 10:00〜/小牧市外の方:9月23日(土) 10:00〜
身の回りのあるものに、目や口などを張り付けて命を吹きこもう!
ストップモーションで顔のパーツを動かしておしゃべりさせたり、歌っちゃたっりして、ヘンテコリンなアバターを一緒に作ろう!
2023年10月07日 14:10〜
14:10~16:10
こまき視覚障がい者の会さん/見えないってどゆこと?
2023年10月08日 10:10〜
予約不要・乳幼児は保護者同伴
10月の紙ねんどテーマは「ハロウィン」!!
ハロウィンに合わせたキャラクターを自由に作ってみましょう♪
おばけやカボチャを作ってもよし、ちいかわやアンパンマンの
キャラクターがハロウィンの格好をしているでもよし!
みんなでねんどのハロウィンパーティー🎃開催です!!!
2023年10月08日 10:10〜
10:10~12:10
小牧防災リーダー会さん/防災ぬりえ&パタパタチョウチョ
2023年10月09日 10:10〜
10:10~12:10
コープあいちさん/ガチャクイズ
2023年10月09日 14:10〜
14:10~16:10
鈴木達始さん/ハロウィンのかご
2023年10月10日 14:10〜
14:10~16:10
南山智子さん/ペットボトルで水耕栽培
2023年10月13日 10:10〜
予約不要・乳幼児は保護者同伴
片栗粉にお水を混ぜてみると・・?ドロドロだけどカチカチ?!
そんな、不思議な感触を楽しもう。
感覚あそびはお子さんの五感を刺激し、好奇心や想像力、集中力を育むことにつながります。
2023年10月14日 10:10〜
申し込み受付開始 小牧市内9月23日(土)10:00~ 市外9月30日(土)~
秋の虫といえばどんなものを想像しますか? トンボ、キチョウ、ショウリョウバッタ、オンブバッタ、イナゴ、ダンゴムシ・・・ そんな秋の虫を小牧山で探して観察してみましょう! かわいい虫たちといっぱい友達になれるかも?
2023年10月14日 10:10〜
10:10~12:10 14::10~16:10
GUSSAN BASEさん/作りたい!をカタチに
・陶芸&絵付け体験 500円~
2023年10月15日 10:10〜
予約不要・乳幼児は保護者同伴
画用紙に絵を描いて、丸太や木の枝を貼り付けてみましょう。 立体的でユニークな夢のある世界が、きっと広がりますよ!
2023年10月15日 11:00〜
予約不要・中高生大歓迎!
🥁 **SUNDAY STREET DRUM SESSION** 🥁
中学生から高校生まで、気軽に音楽に触れながら楽しもう!
パーカッショニスト・殿岡ひとみさんと作曲家・中森ジョン信福の二人による企画が動き出しました!!
🎶 **プログラム内容**
パーカッションとデジタルビートの競演 / 電子楽器とアフリカンパーカッションに触れてみよう!🥁
2023年10月15日 14:30〜
申し込み受付開始 小牧市内 9月23日(土)10:00~ 市外9月30日(土)
【作曲初心者大歓迎!】 iPadでボカロ体験、10月のテーマは「リレー作曲」第2弾!!集まった参加者でお題を決めて、一人一人が作った歌詞やメロディを合体させて1つの楽曲を作ります!何が出来上がるかはあなた次第・・!? もちろん音楽理論が分からなくても大丈夫。直感的にメロディを作るコツをジョン先生が紹介するよ。 ボカロ好き中高生集まれ~!!
2023年10月15日 10:45〜
10:45~11:15 14:30~15:00 他1回
小牧柔道会さん/柔道体験教室~畳であそぼう~
2023年10月21日 10:10〜
申込受付開始 小牧市内の方 9月30日(土) 10:00〜/小牧市外の方:10月7日(土) 10:00〜
レポーターやカメラマンを担当して、イベントを取材してみよう。集めた素材を編集してYouTuberデビューだ!同日開催のイベント『こまキッズフェスタ2023』を取材するよ!
※未来館放送局のYouTubeチャンネルに動画を公開・配信します。