アナログからデジタルまで、
多様なジャンルの講師陣が
魅力的なワークショップを開催します。
イラスト
TRAM
グラフィックデザイナー
イラストレーター
名古屋を拠点に出版やweb、動画などさまざまなメディアのデザインとイラストを手掛けている。イラストは全てタブレットを用いて制作し、ポップでユニークな表現を持ち味とする。2021年に独立し、TRAMを主宰(https://tram.work/)。クライントワークのみに留まらず個展の開催や専門学校講師を兼任するなど活動の幅を広げている。
デザイン
アートディレクター
グラフィックデザイナー
Rand代表
企業ブランディングからイラストまで幅広く活動。連続テレビ小説「半分、青い。」のロゴデザイン、Pasco「超熟」のイラストレーションを手掛けるほか、NHK名古屋のデザイン番組のアートディレクターとしても活躍。「デデデデザインて何?!」グッドデザイン賞2020/ニューヨークイラストレーターズアワード2018シルバープライズ受賞。
デザイン
擬態デザイナー
生物の擬態現象に着想を得たグラフィック実験プロジェクトを主宰し、アートブック出版や展覧会の企画を行うとともに、ZINE・書籍を中心にデザインに携わる。また2021年、あらゆる素材を惑星に擬態させるデザイントイ「惑星発見器」を開発し、リサーチやワークショップを通して地域や素材の新たな見え方を発掘・共有している。
木 工
木育インストラクター
おもちゃインストラクター
インテリアショップにて7年勤務、店長をつとめる。親子で木を学びながら作品をつくる木工教室「くるまだち木工室」主宰。木育を通じて人と木を繋げる活動を行っている。
自然観察
兒の森活動グループ代表
小牧市自然環境観察人
尾張自然観察指導人
小牧市の東部丘陵にある兒の森で、市の委託を受けて里山整備を進めるボランティア団体の代表を務める。特に自然環境に関して造詣が深く、子供や大人を対象にした自然観察講座の講師として、豊富な経験を有している。
造 形
彫刻家
日展会員
名古屋短期大学非常勤講師
力強い男性像や瑞々しい女性像、多種多様な生き物などをモチーフに躍動感溢れる具象彫刻を制作。また、小児科病棟内に壁面ペイントや立体アートなどホスピタルアートも多く数手がける。2017年、日彫東海展・愛知県知事賞受賞。2018年、ゆくはし国際公募彫刻展・市民賞及び子ども大賞受賞。2019年、大垣市新庁舎記念モニュメント公募・最優秀賞受賞。
ワールドミュージック
ビブラフォン奏者
バラフォン奏者
ジャズピアニスト
幼少の頃よりピアノとビブラフォンを始め、渡米先の高校ではマーチングバンドを通してジャズバンドに傾倒。現代音楽・オーケストラ・室内楽など多様なアンサンブルを展開。作曲演奏活動の傍ら、マンハッタンにて音楽療法を学び、病院での実践を積む。現在は、音楽指導者としても活躍。
メディアアート
名古屋造形大学教員
2009年より教員・学生によるユニット「スイッチ」を結成、作品制作・研究発表を行っている。主な作品に「まわる、うつる、ひろがる」「なげる、あてる、ひろがる」「Motion」など。主な出展に、あらかじめ失われた未来のために展、メッセージ言葉の扉を開く「記憶の扉」展、エキゾチック-ひかりのまち展、大名古屋電脳博覧会、「プレイ」展(NPOたけとよ、現代美術推進事業)など他多数。
作 曲
作曲家
トラックメイカー
ビートグランプリ2017ファイナリスト。日本古来の伝統芸能である「能」をベースに、和とTrapを融合した全く新しい音楽をクリエイトするトラックメイカー。音楽活動の傍ら小牧市の児童館等で幼児向け英語講座を開催。ジョン先生の愛称で親しまれる。2019年、「ART BATTLE Tokyo-Vol.1」BGMにて楽曲採用。2019年、映画『レッド・ブレイド』音楽制作/監督:石原貴洋、2020年『大阪少女』音楽制作/監督:石原貴洋など実績多数。
サイエンス
元理科教諭
犬山市民健康館さら・さくら”おもちゃの科学”講師
小牧市民文化財団生涯学習市民講師
元・小中学校の理科の先生。現在は、幼稚園や保育園、小中学校、子ども会などでサイエンスショーや科学工作を開催。小さいこどもたちに科学の楽しさや驚きを伝えている。
木工
岐阜で森や木のこと、木工を学び、“木と人、木と生活をつなぐ“、こどもから大人まで木のモノづくりで生活を楽しく!をモットーに活動する小牧人。
写真・映像
株式会社GOCCO.
ディレクター
グラフィックデザインをベースとした映像でテレビやWEBメディア、ゲームなどの様々なコンテンツを制作。異なるジャンルの手法や表現をアイデアとインターネットで結びつけ、今よりも半歩先の未来のコンテンツ開発に取り組む。
プログラミング
ソフトウェアエンジニア
デジタルさんのワークショップ主宰
趣味は瞑想と庭いじり。90年代サブカルの申し子。カレー好き。デジタルさんのワークショップへようこそ!scratch3.0、LEGOロボットプログラミング、Unity、ROBLOXなどなど。
演 劇
劇作家・演出家・
ワークショップデザイナー
NPO法人パフォーミングアーツネットワークみえ
代表理事
三重大学教員
劇作・演出を行うほか、テレビ番組のディレクター・構成作家としても活躍。三重県津市に民間劇場津あけぼの座・四天王寺スクエアを運営。舞台芸術で地域文化の復興を目指している。また、表現教育としての演劇つくりや演劇の技術を応用して展開するコミュニケーションワークショップを各地で開催している。
造 形
造形作家
1990年頃から陶を素材にした音具「土の音」を制作開始。2003年から大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレに参加し、地域との関わりを持ちながら長年作品を展開。音具を通して、関わる全ての体験者に新しい発見ができる場所を提供したいと考えている。2017年 AIM2017(岐阜県美術館)、2005年世界のタイル博物館、2000年愛知県児童総合センターなどで個展を、2015年愛知県陶磁美術館、2014年岐阜県現代陶磁美術館などでグループ展を実施。